日々誰かのを言動に「りくつやなー」と感じて真似をする単純な私⁉️
いくつか例を並べる。
今の皇后陛下雅子様が、天皇陛下のご結婚相手だと報道された頃の話。
家から出られる時に、ペンか
🖊を、上着の内側に挿しながらのシーンが一瞬映った。
雅子様の表情などは全く覚えていないが、いつも私はペンなどは上着外側のポケットに挿していたが内側の方がかっこいいと思って、翌日からそれを真似するようになった。
(もしかしたら、最後に記載している車のカギの社内閉じ込め防止の場面かもしれません。)
次に、今でも年がら年中お世話になっている下駄。
これは、確実にかまやつひろし「我が良き友よ」に影響されている。歌の出だし「下駄を鳴らしてやつが来る、、」1975年当時でも下駄は日常生活から消えつつあったが、天邪鬼な私は、1人でも履いていれば無くならないだろうと、都会での生活し始めた頃に買い求め、時とところ構わず履くようになった。
テレビで職人大学校で料理の基本を教えるのが放送されていた。
その中で先生にあたる古参の職人が、「終わった後の布巾をちゃんと始末できないのは、料理に取り掛かる資格もないということだ!」と叱咤していた。なーるほど、プロの料理人ではないが私はその時から、キッチンの台を拭いたタオルはキチンと畳むようになった。
また、昔車の鍵をうっかり中に閉じ込め何度もこまっていたことがある。
そんな時、誰か忘れたが、鍵を持ち車から離れる時に外から鍵をかける姿を見て、これだ!と見習いそれからは、鍵の車内閉じ込めはなくなりあたふたしなくなった。
最近での二つの変化。
まず、誰かから朝のうがいは大切で、する事で気持ちよく1日のスタートがきれる!との話を聞き、始めたが、ただうがいをするのは味気なく芸がない⁉️
それでうがいをしながら、好きな歌を口づさんで見た。なかなか息を長くゆっくり吐くようになり体に良いように感じ気に入っている。
これは自分で考えたことだが、毎日結婚してから1日も欠かさず朝はエスプレッソを、飲んでいることに関連することを記す。
沸かすマシーンは、3つの部分からできていて、飲んだあとそれぞれ横に並べて乾かしていた。ある時、(場所を取るなー)と困っていたが、長年の習慣でこんなものか?と当たり前に思っていたが、ある時、使う形を思い出し一体化して片付けてみた。
場所も取らないしバラバラの時は、探す時間も必要なときもある。
こんなちょっとした違いですが、生活の中が、毎日ゆっくりスムーズに過ごせる変化がありそれも楽しみの一つになっている。
4人兄弟姉妹の3番目として、金沢市二俣町に生まれる。縁を頂き15代続く金沢の旧家に、婿養子として入る。(旧姓坂井)
リンゴが何よりの大好物で、リンゴ命のようなところがある。
学生の頃リンゴを食べすぎて、消毒の白い粉が芯の周りに残っているのに、早く食べたいという気持ちがはやり食べ過ぎて、農薬による病気になったことがある。
趣味は、薪ストーブに使うマキ割り!
人の寿命が120年説を唱え今が、青春真っ盛りの60歳台後半。折り返し地点を過ぎたところ。
皆様の喜んでいただけるようオーダー品の旗、幕、のぼり旗、暖簾、提灯、はっぴなどを製作させていただいています。
また、両面のぼり「表裏一体」を3年かけて作り皆様のご要望にお応えしています。
3.11大震災後は、津波フラッグなどの作成に携わっています。
旗でプライドを、手芸で愛を、お届けする!
を、理念に掲げ、お客様の喜んでいただけるお顔を思い浮かべながら仕事に取り組んでいます。
旗、幕、のぼり旗、提灯、はっぴ、横断幕、懸垂幕、(社旗、学校旗、幔幕、会旗)など、どんなことでもお問い合わせください。
また、ご予算、納期などございましたら、あらかじめ伝えていただいていますと助かります。
連絡先 080-3049-5155 村松(最速でお答えします。)
メール info@e-muramatsu.jp
住所 〒920-0902 金沢市尾張町1-11-12
電話番号 076-261-0165 ファックス 076-261-0169
(写真は、家族全員で先祖のお墓にお参りした写真2023.1.1)
※お問合せはお気軽に☆☆