オーダー旗

団体旗
消防の分団旗を作らせていただきました。トロマット両面

分団発足時の旗は、正絹塩瀬でしたが、耐久性と、価格の点でトロマット両面にけっていしました。 地域の防災を守ってくれる消防の役割の向上に一役買っていただければ、これに勝る有難さはありません。 社長 村松淳(旗の村松 村松商 […]

続きを読む
旗商品一覧▼
式典用 吊り下げ式社旗

トロマット片面 上部棒袋吊り下げ式 空調などで、旗の下辺がひらひらしないかとの懸念があったが、実際のところちゃんとまっすぐに見られた。 後ろの背景が透けて見えないほどの厚さの素材です。   社長 村松淳(旗の村 […]

続きを読む
のぼり旗
選挙用のぼり旗。この4月に県、市町村の統一地方選挙があります。その事前準備のアイテムにいかがですか?

450x1500,600x1800  2種類のサイズ。(サイズはお選びください。) テトロンポンジ製(周囲ヒートカット) 5枚 ¥13500 10枚 ¥17600 20枚 ¥31000 30枚 ¥38100 50枚 ¥5 […]

続きを読む
社長村松の独り言
昔は親に叱られたら、土蔵に閉じ込められたり芋穴に落とされ上から蓋をされた。

   静岡県牧之原市で起きた13歳の中学女子が、お母さんを刺殺。  それもスマホのことが原因とか。  私には考えが及ばない。ちいさい頃親に歯向かうなんて思いもしなかった。何か悪さすると、「ちょっと来なさい」とかちゃんから […]

続きを読む
社長村松の独り言
烏の行水

   最近、金沢市内の銭湯をいくつか巡ることが、休みの日の過ごし方になっている。  65歳以上に、料金の補助券がいただけるので460円が150円で町の銭湯を楽しめるのでいそいそと出かける。  小さい頃から、かあちゃんなど […]

続きを読む
社長村松の独り言
洗濯機寿命?買い替え。

   最近脱水した後、我が家で一番薪ストーブの暖かい空気の通り道の2階に洗濯物を干している。  一階で、洗濯機から洗濯物をボリバケツに移すとき以上に重くまた、水気というより水に入れた後引き上げるような重さ。(もしかしたら […]

続きを読む
社長村松の独り言
5本指ソックス🧦

 誰に聞いたのか覚えていないが、5本指ソックスが体に良いとき聞き自分では買いに行かないのでかみさんに頼んで手に入れる。    確かに普通の靴下では感じられない気持ちよさを味わえる。  じっくり何故気持ち良いのか […]

続きを読む
社長村松の独り言
なんでもないのに最近大根おろしを毎日食べるようにしている

 ふと昔、ばあちゃんから「大根おろしには、タカジアスターゼというもんが入っとるさかい体に良い。腹壊した時なんか特に❗️」と口を酸っぱくして言われた。  最近気持ちがどんよりしているので、何かシャキッとするような食べ物がな […]

続きを読む
社長村松の独り言
2066年にはオゾンホールが塞がると聞き嬉しくなる。環境問題を考えてみる。

 本当かどうかわからないが、国連の報告では地球を取り囲む大気圏のオゾンが主にフロンガスを使ったせいで破壊されていた。  それを防ぐためフロンガスの使用が世界的に禁止されてようやくオゾンの破壊が止まりつつありオゾンの穴が2 […]

続きを読む
社長村松の独り言
暗い夜は、眠っていないと何かお化けのようなものが出るかとビビっていた小さい頃の私

   小さい頃、小学生2ー3年まで恥ずかしながらかあちゃんと一緒に寝ていた。  一人でいるとだんだん暗くなり目を開けていると見えなくなり何かわからないがいるようで怖くて一人では眠れなかった。母ちゃんの横で眠っていると自然 […]

続きを読む