国際交流の会

以前に、世界の方がと交流するのが大好きな私は、自宅で国際理解の会を開きました。
月に1回料理を持ち寄って外国に行ったことのある人にお話しを聞いたりする会です。
外国人をお招きしたりもしました。
国際結婚をした女性も小さいお子さんをつれて来て、幼稚園のようなときもありました。
モロッコ人の友達が困ったときにはアイスランド人やインド人、フランス人、フィリピン人の友達を招集してみんなで困りごとの糸口をみつけだしました。
おばあさんになったら世界中の友達のところに旅行できるねと皆で楽しいことも考えました。
モロッコ人の友人は深刻なときもありましたが、いまでは再婚して幸せに暮らしているので、外国語を使って人助けができてよかったと思います。
多様性の中で育った子供たちは皆世界に羽ばたいてほしいものです。
スポーツの国際大会とかのボランティアにも機会あれば参加し、大阪の世界陸上には次男が関西の大学に受かったので、はっぱかける意味でボランティアに応募したら、彼は説明会の段階でやめてしまって私だけが参加しました。
アフリカの選手たちと交流できて貴重な経験でした。
世界少年野球大会では、今でこそハラルフードをイスラムの方に提供しますが、当時は特別にハラルフードをださなかったのでイスラムの人には食べるものがあまりありませんでした。
反乱がおこりました。矛先は私にきました。
たしか、チュニジアは昔カルタゴと言っていたと思い起しました。
そこで、名案!カルタゴの子孫であるあなたたちは勇敢にもローマに勝ったんですね!といったら急に誇らしげな態度にかわりました。
カルタゴがポエニ戦争でローマに勝ったことをおもいだしました。
そして、騒ぎが少しおさまり、私はチュニジアのメンバーからバイニージャという名前を賜り、まるでヒロインのように扱わられました。
軍人上がりの引率者は チュニジアでは私書箱を持っているんだと誇らしげでした。
スポーツの担当は富国強兵の流れで軍に関係あるのです。そして、子供たちは、この寮にいるからチュニジアにきたらぜひ来てくださいといいました。
古代ローマに関心があるため救われた例です。
古代から現代、やはりつながっているんですね。
今は古代ローマのことをとことん知り尽くそうと思っています。
ポンペイ展、企画のちがうもの3回みました。幸い偉い先生方が多くの本を書いていらっしゃるので資料に困ることはありません。
いろんな視点からローマを見ると面白いです。

当店でも色んなお客様が来てくださいます。

そんな皆様へいつも質問させて頂きます。「どうして旅行先を金沢を選んでくださったのですか?」と。

皆さんが言われますのは「東京や大阪のように混んでおらず、伝統文化があり、静かで食事が美味しいから」とのことです!

なんだかとっても誇らしく思います。

つたないながらも英語とフランス語にてお話しさせて頂きますので、宜しければお顔をお見せになって下さいね。

写真は来てくださったお客様の住まわれている街にピンを止めていただきました!

Many customers come to our store.

I always ask these questions to everyone. “Why did you choose Kanazawa as your travel destination?”

People say, “It’s not crowded like Tokyo or Osaka, it has traditional culture, it’s quiet, and the food is delicious!”

I feel very proud.

I’ll be speaking in English and French, although I’m not very good at it, so please come and see me if you’d like.

The photo was pinned to the city where the customer lives!

世界地図にピン止め!

当店へ来てくださったお客様のお住まいです。