元旦に発生した令和6年能登半島地震を支援するタペストリー、ミニのぼり旗を村松商事㈱が作成して、支援の輪を広げています。
両方とも優しいロゴマーク
この度の能登半島地震に際し「旗の村松」として弊社ができることは何かを考えました。
自分ができる小さなことをすること。この地震の事を忘れないこと。
そんなメッセージを送るために「がんばろう!能登」のタペストリーとミニのぼりを製作いたしました。
製作するにあたり
葭田 護(ヨシタデザインプランニング)様の復興シンボルマーク「のとり」を使わせていただきました。
「能登は優しや土までもという言葉があります。それが厳しい自然から育まれた言葉かもしれません。
この未曽有の試練の中でもやさしい心を持ち続け、小さくとも羽ばたいて欲しいという願いを込めました。」
私共も、このヨシタさんのメッセージとやさしいシンボルマークに感銘をうけ、そして今回の
タペストリーなどが完成いたしました。
アイテムは下記の通り3種です。
※ご自身ですでにご寄付をされていらっしゃる方もたくさんいらっしゃると思います。
旗のみ販売も承ります。定価の下の欄をご確認ください
1.「がんばろう! 能登 タペストリー」
サイズ:縦40×横30cm
定価: 2,000円(税込・送料込)
※1枚につき50%分(1000円)を弊店から寄付
旗のみ販売:1,000円(税込・送料込)
※ご自身で寄付済
2.「がんばろう! 能登 ミニのぼり」
ウエイト付
サイズ:縦30×横10cm
定価: 2,000円(税込)
※1枚につき50%分(1000円)を弊店から寄付
ミニのぼりのみ販売:1,000円(税込・送料込)
※ご自身で寄付済
- 「がんばろう! 能登 タペストリー」+「がんばろう! 能登 ミニのぼり」
定価: 3,500円(税込)
※1組につき (2000円)を弊店から寄付
タペストリー&ミニのぼりセット販売:2,000円(税込・送料込)
※ご自身で寄付済
(楽天市場)
(Yahooショッピング)
ご購入方法:店頭ご来店またはお振込み
北陸銀行 東大通支店 普通 2603160 村松商事㈱
ゆうちょ銀行 00700-0-40462 村松商事㈱
北國銀行 浅野川支店 普通 056817 村松商事㈱
銀行から郵便局へのお振込みの際は
ゆうちょ銀行 079支店 当座 0040462
必ずお名前、御住所、電話番号、ご希望の商品名記載をお願いします。
金沢から能登に元気を送りたい。そんな思いで私達も頑張ってまいります。
復興には長い年月がかかります。皆様の思いと経済的ご支援が欠かせません。
皆様にご賛同いただけますと幸いでございます。
村松商事株式会社
代表取締役社長 村松 淳
石川県金沢市尾張町1-11-12
TEL 076-261-0165/FAX 076-261-0169
mail:info@e-muramatsu.jp
明治24年12月創業 旗の村松 手芸の村松
〒920-0902 石川県金沢市尾張町1-11-12
村松商事 株式会社
電話 076-261-0165 ファックス 076-261-0169
Email info@e-muramatsu.jp
ブログ https://ameblo.jp/e-muramatsu
ホームページ https://hatanomuramatsu.com/
4人兄弟姉妹の3番目として、金沢市二俣町に生まれる。縁を頂き15代続く金沢の旧家に、婿養子として入る。(旧姓坂井)
リンゴが何よりの大好物で、リンゴ命のようなところがある。
学生の頃リンゴを食べすぎて、消毒の白い粉が芯の周りに残っているのに、早く食べたいという気持ちがはやり食べ過ぎて、農薬による病気になったことがある。
趣味は、薪ストーブに使うマキ割り!
人の寿命が120年説を唱え今が、青春真っ盛りの60歳台後半。折り返し地点を過ぎたところ。
皆様の喜んでいただけるようオーダー品の旗、幕、のぼり旗、暖簾、提灯、はっぴなどを製作させていただいています。
また、両面のぼり「表裏一体」を3年かけて作り皆様のご要望にお応えしています。
3.11大震災後は、津波フラッグなどの作成に携わっています。
旗でプライドを、手芸で愛を、お届けする!
を、理念に掲げ、お客様の喜んでいただけるお顔を思い浮かべながら仕事に取り組んでいます。
旗、幕、のぼり旗、提灯、はっぴ、横断幕、懸垂幕、(社旗、学校旗、幔幕、会旗)など、どんなことでもお問い合わせください。
また、ご予算、納期などございましたら、あらかじめ伝えていただいていますと助かります。
連絡先 080-3049-5155 村松(最速でお答えします。)
メール info@e-muramatsu.jp
住所 〒920-0902 金沢市尾張町1-11-12
電話番号 076-261-0165 ファックス 076-261-0169
(写真は、家族全員で先祖のお墓にお参りした写真2023.1.1)
※お問合せはお気軽に☆☆