りんごの虫の社長のブログ
お母さん(養母)村松貞との向き合い方!

  料理のことならどんな小さなことでも知っているお母さん。  ずっと、かみさん(範子)のお母さんとして向き合っていた。  小学生の頃俳句大会で、 「子ら石を投げてまだ高い渡り鳥」という句で、特選になった。  とか、子供議 […]

続きを読む
りんごの虫の社長のブログ
インドネシア生活(tidak apa!)

少しずつ現地の生活に馴染んできたある日。ひとりで、スマトラ島の現場から、ジャワ島にある首都ジャカルタにある住友商事の担当者と打ち合わせることになった。  全くのお登りさんで、長閑な田舎から都会に来て、右も左も分からない状 […]

続きを読む
りんごの虫の社長のブログ
いしかわ動物園の幕は「旗の村松」が製作しました

ご来場ありがとうございます。感謝の幕を製作させていただきました。 サイズ:900×2500mm 上部・下部各4か所 左右各3か所にハトメ いしかわ動物園は前石川県知事谷本正憲様が、開園のころから尽力された動物園。 コロナ […]

続きを読む
取扱商品一覧
表彰状A4サイズ

学術論文の表彰。 縦304㎜ 横214mm 縦枠・雲あり・ケント紙 このようなおめでたいものを製作させていただき光栄です。 社長 村松淳(旗の村松 村松商事株式会社)4人兄弟姉妹の3番目として、金沢市二俣町に生まれる。縁 […]

続きを読む
はっぴ
3年ぶりのお祭り用はっぴに、名入れ刺繍

ここ2週間前までの新型コロナの落ち着きを見て、いろいろなお祭りが始動し始めた。 その中の一つのお祭りを世話している方が、タッサブロードのはっぴと、その衿に名入れ刺繍をできないかと、試しに刺繍をする。 文字の大きさが、一辺 […]

続きを読む
旗商品一覧▼
イベントで使用の、名札吊り下げ用紐

コロナ(Covid 19)が、一時落ち着きを見せていて、各種イベントが動き始めました。  そのおかげで、多数のお客様が集まる催し物の、来場者に名札を吊り下げる紐を弊社でも作っております。 品番307江戸打ち紐。サンプルは […]

続きを読む
りんごの虫の社長のブログ
今の時代は、子供にとり幸せか不幸か?

私が育った時代、場所のせいか食べ物は4人兄弟姉妹みんな競争して食卓に出ている大皿から先を競って食べた。  よく最後の一品は食べにくいと言われるがなんのそのお構いなく食べた物勝ち⁉️  今の子供たちは、一人一人料理は盛り付 […]

続きを読む
取扱商品一覧
水道関連会社の社旗を作らせていただきました。

新しい工事現場で参加している企業の旗を掲げなければならなくなって、周りの旗を見て その会社に尋ねたら、弊社の名前を紹介していただいた。 有難いことに大きさも現場で他社のサイズを測定して、製作に取り掛かった。  一番苦労し […]

続きを読む
校旗
社長の母校金沢大学附属高等学校の学校旗を、創立70周年記念に製作させていただきました。

生地:西陣織正絹綴地(袷)     サイズ:約88×135cm     色:深緑(ご指定の色)     刺繍:本金・銀・色糸肉盛総手刺繍     フレンジ:金糸二重別七宝結 周囲モール付     旗棒:樫材青貝塗3本継2 […]

続きを読む