いしかわ動物園の幕は「旗の村松」が製作しました
ご来場ありがとうございます。感謝の幕を製作させていただきました。
サイズ:900×2500mm
上部・下部各4か所 左右各3か所にハトメ
いしかわ動物園は前石川県知事谷本正憲様が、開園のころから尽力された動物園。
コロナで休園が長く続きましたが、ようやく開くことができるようになりました。
そこで園長の肝いりで、感謝の気持ちを表そうと幕を設置することになりました。
当初は最後の行を「いしかわ動物園園長」にしようとの意見もありましたが、
全スタッフが心を込めて、おもてなしをすることを表すために「職員一同」に変更しました。
なみなみならぬ、気構えが感じられ、ご来園の皆様にも伝わると思います。
相手が動物のための、飼育員の方は毎日休みなく餌やりや住んでいるところの清掃に励まれているとのことです。
今回の幕の仕様は
●材質 ターポリン
ターポリンとは
布やビニール製生地の両面に塩ビ製樹脂をぬった生地です。
ターポリンのメリットは
1.耐久性に優れ、屋外の長時間設置の使用に適しています。
常設することが多い、横断幕や懸垂幕などに特に適しています。
いしかわ動物園様の幕は横長なので横断幕です。(縦長のものは懸垂幕といいます)
2.発色ががいい。
耐光性のあるインクを使用のため、色あせしにくいです。
溶剤インクジェット出力でおつくりします。
丈夫なので工事現場にも最適です。
風が強いところはメッシュターポリンがおすすめです。
ターポリンが1㎡430gならメッシュターポリンは1㎡230gほどです。
難点は重いことですが、取り外して移動させることがない限り、問題はないです。
●ハトメ
横断幕には通常「ハトメ」というものをつけます。
結び紐を通すための穴の事です。
デザインの際におすすめの個数や場所を提案させて頂きます。
数は無料で増減できます。
ハトメではなく、上部を袋上に縫った「棒袋」という仕様もあります。こちらも無料で棒袋に変更できます。
サイズが大きい幕は棒袋にパイプをいれるとピンと張って見栄えがします。
ハトメも棒袋もデザインや文字に干渉しないよう、校正の際にハトメの位置や個数もご確認ください。
●周囲の仕様
折り返し補強
周囲を折り返して縫製することにより幕を丈夫に仕上げます。
破れにくくなり、折り返して2重になったところにハトメを打てるので、屋外使用や大きい幕の場合におすすめです。
ロープ縫込み補強
周囲にロープを縫い込むことにより強度が上がります。
大きい幕の場合、重くなるのでハトメに負担がかかり、損傷しやすくなります。
小さい幕の場合でも、ハトメの少ない場合や風が強いところには好適な仕様です。
風の強い場所に設置なさる時は最初にご相談いただけるとスムーズにお作りできます。
幕の仕様に関しては専門家として
「長く設置されるときには長い目でみてお得な方法」を提案いたします。
●防炎加工
今回は屋外での使用なので防炎加工は不要です。
屋内のイベント会場や人が集まるところでは防炎製品の仕様が義務づけられています。
防炎加工の費用は別料金になります。
防炎加工が必要でしたら事前にご連絡くださいませ。別途お見積もりいたします。
●納期
最終デザインが決まってから7営業日位で完成します。
ご希望納期がございましたら、可能な限り対応いたします。製作の前にご連絡いただけますと幸いです。
専門家の一言アドバイス
横断幕や懸垂幕は常設の場合が多いですが、保管する場合は2つのポイントに気をつけましょう!
・よく乾燥させて汚れをふき取る。
・筒状に丸める。プリント面は外側に。
夏休みにお子様連れでぜひ御来園くださいませ。動物一同、職員共々とお待ちしています。
私たちの餌代のためにもよろしくお願いいたします。
動物代表 百獣の王ライオン。
ホームページはこちらから
4人兄弟姉妹の3番目として、金沢市二俣町に生まれる。縁を頂き15代続く金沢の旧家に、婿養子として入る。(旧姓坂井)
リンゴが何よりの大好物で、リンゴ命のようなところがある。
学生の頃リンゴを食べすぎて、消毒の白い粉が芯の周りに残っているのに、早く食べたいという気持ちがはやり食べ過ぎて、農薬による病気になったことがある。
趣味は、薪ストーブに使うマキ割り!
人の寿命が120年説を唱え今が、青春真っ盛りの60歳台後半。折り返し地点を過ぎたところ。
皆様の喜んでいただけるようオーダー品の旗、幕、のぼり旗、暖簾、提灯、はっぴなどを製作させていただいています。
また、両面のぼり「表裏一体」を3年かけて作り皆様のご要望にお応えしています。
3.11大震災後は、津波フラッグなどの作成に携わっています。
旗でプライドを、手芸で愛を、お届けする!
を、理念に掲げ、お客様の喜んでいただけるお顔を思い浮かべながら仕事に取り組んでいます。
旗、幕、のぼり旗、提灯、はっぴ、横断幕、懸垂幕、(社旗、学校旗、幔幕、会旗)など、どんなことでもお問い合わせください。
また、ご予算、納期などございましたら、あらかじめ伝えていただいていますと助かります。
連絡先 080-3049-5155 村松(最速でお答えします。)
メール info@e-muramatsu.jp
住所 〒920-0902 金沢市尾張町1-11-12
電話番号 076-261-0165 ファックス 076-261-0169
(写真は、家族全員で先祖のお墓にお参りした写真2023.1.1)
※お問合せはお気軽に☆☆