暖簾
選挙用のぼり旗。この4月に県、市町村の統一地方選挙があります。その事前準備のアイテムにいかがですか?
450x1500,600x1800 2種類のサイズ。(サイズはお選びください。) テトロンポンジ製(周囲ヒートカット) 5枚 ¥13500 10枚 ¥17600 20枚 ¥31000 30枚 ¥38100 50枚 ¥5 […]
洗濯機寿命?買い替え。
最近脱水した後、我が家で一番薪ストーブの暖かい空気の通り道の2階に洗濯物を干している。 一階で、洗濯機から洗濯物をボリバケツに移すとき以上に重くまた、水気というより水に入れた後引き上げるような重さ。(もしかしたら […]
貞お母さんがだんだん猫に慣れてくるとは!
昨年10月から一緒に住むまでは、お母さんはあまり😸猫に興味がなくどちらかというと嫌いな方だった。 もっとも醤油を作る家に生まれたのでイヌ🐕猫🐈を飼うなどもってのほか。 我が家の大切な2匹の猫たちと生活するように […]
東京5年間の太田さんの敷地内プレハブ2階での生活
6畳一間、プレハブの部屋での生活が始まる。 一人暮らしは初めてで首都東京での生活は規則正しいリズム。 最初の1年間は大学浪人だったので朝8時過ぎに部屋を出て、昼過ぎ午後3時–4時頃帰ってくる。 部 […]
歩かないことが全ての健康を損ねているとカミさんから言われ、1ヶ月分くらい歩く距離をみぞれ混じりの中を歩く!
まず歩いて気づくことあれこれ。みぞれにけぶる金沢の町も風情がある。 歩いてわかる鱗町交差点の自動車優先。歩行者は、地下道それも階段のあるところを通らないと向かい側に渡れない。スロープ無し。足がしっかりした今でない […]
年賀状でかみさんとの長年の見解相違!
今年も年の瀬から、年賀状を書いて出すことに精を出す。 生まれて初めて自慢できた話でないが、12月25日に出し始めた。 年賀状については小さい時に、両親が言い争いをしているのを目撃している。 それは、しがない( […]
元旦の過ごし方! 食べ過ぎに注意⁉️初墓参、初銭湯。
新しい年が始まりを告げ、我が家に子供、孫がいつもの元旦のように集合することになった。 ただ今回は、集まる前に、菩提寺である東山全性寺で、先祖にお参りしてから我が家に来ておせちをいただくこととした。 市内が元旦寒 […]
今年最後のご奉公⁉️
いつの頃からか、献血をすることで血の気の多い私の気持ちを鎮めることにした。 前々回献血した時に年齢制限があると知り急にできる限り頻繁にしたいと思います会員?登録をして、献血ができる日になると自動的にメールで連絡してく […]
雪すかし(雪除け)した後に降る雨のありがたくもあり恨めしくもあり⁉️
数日前には近所の駐車場の溝にハマった車を数人がかりで脱出させられたり、家から車を大通に出すまで何回かスコップで動けるように雪すかしをした。 雪国ではごく普通の景色だが、やはり私もその一員だが、高齢化社会、それも一人暮 […]