三宅廉先生に癒されて。
(151.266.43088)
(神戸新聞中平邦彦氏のこの本がきっかけで三宅先生に会いたいと思った)
人生最大の悲しみに暮れていたはじめての赤ちゃんが亡くなってから。
(詳しくは
)
そんな時、NHKで、たまたま放映したドキュメント番組。
「三宅廉その1週間」
その番組を見て、悲しんでばかりはいられない。亡くなった真秀子(まほこ)に、申し訳ない。
親は、どんなに障害がある子でも、そんなことはものともしない。
ただただ、この世に生まれてくれたことの喜びが、大きく、生きる縁になっている。
眼球がない子が生まれ三宅先生は母親にあわせるか躊躇する。
しかし、自然な形でお母さんに会わせると、「先生、ありがとうございます。手足が、立派についていて本当に元気な子で、安心しました。」と。
亡くなったのは、変えられないし、多分、両親が諍い絶えず、不仲なので、生まれてきたくなかったと、思わないと、しゃーない。
それより、もし、その後、生まれてくる赤ちゃんが、授かったら、歓喜で、迎えようと思った。
テレビを見終わり、鼻を啜りながら静かな時が過ぎた。
この後、紹介された本を、一気に読んだ。
不思議なことに、この年の紅白歌合戦に、谷村新司が、歌った「空を染めていく、、」という 群青が披露された時、不思議と頬に涙が伝って🥲きた。
沖縄で、戦争で亡くなった方の鎮魂歌らしいが、なんとなく子供が思い出され、この歌が持ち歌の一つにもなる。
2年後、長男を授かり、その嬉しさを、当時90歳近くの三宅先生に報告に伺った。前もってアポ取らせていただいた時に、「どうぞいらっしゃい」と、その間の経緯を、説明した後言っていただき、写真を携え三宮まで行く。
(かなり若い時の、先生の写真)
先生はご高齢にも関わらず、どこに目があるかわからないほどの笑顔で、初めから、カント、ヘーゲル、古今東西の、思想家、偉人のお話をされた後、やおら私の生まれたばかりの長男八尋の写真を、ご覧になり「元気な赤ちゃんじゃないですか?大切にお育てくださいね」と、優しい言葉をくださる。
クリスチャンの先生とは、その後年賀状のやりとりさせていただいた。
一番最後の賀状には、「今は安らかな気持ちで、お迎えが来るのを待っております」とあった。
先生にお会いできたことは私の何よりの財産。
来世で、お会いできることを楽しみにしております。感謝🥲
(944文字)
旗でプライドを、
手芸で愛を、お届けする❗️
明治24年12月創業 旗の村松 手芸の村松
〒920-0902 石川県金沢市尾張町1-11-12
村松商事 株式会社
電話 076-261-0165 ファックス 076-261-0169
Email info@e-muramatsu.jp
URL: https://e-muramatsu.jp/
ブログ https://ameblo.jp/e-muramatsu
旗の村松 で検索お願いします。
村松です。
ブログ始めました。是非読んでみてください。
4人兄弟姉妹の3番目として、金沢市二俣町に生まれる。縁を頂き15代続く金沢の旧家に、婿養子として入る。(旧姓坂井)
リンゴが何よりの大好物で、リンゴ命のようなところがある。
学生の頃リンゴを食べすぎて、消毒の白い粉が芯の周りに残っているのに、早く食べたいという気持ちがはやり食べ過ぎて、農薬による病気になったことがある。
趣味は、薪ストーブに使うマキ割り!
人の寿命が120年説を唱え今が、青春真っ盛りの60歳台後半。折り返し地点を過ぎたところ。
皆様の喜んでいただけるようオーダー品の旗、幕、のぼり旗、暖簾、提灯、はっぴなどを製作させていただいています。
また、両面のぼり「表裏一体」を3年かけて作り皆様のご要望にお応えしています。
3.11大震災後は、津波フラッグなどの作成に携わっています。
旗でプライドを、手芸で愛を、お届けする!
を、理念に掲げ、お客様の喜んでいただけるお顔を思い浮かべながら仕事に取り組んでいます。
旗、幕、のぼり旗、提灯、はっぴ、横断幕、懸垂幕、(社旗、学校旗、幔幕、会旗)など、どんなことでもお問い合わせください。
また、ご予算、納期などございましたら、あらかじめ伝えていただいていますと助かります。
連絡先 080-3049-5155 村松(最速でお答えします。)
メール info@e-muramatsu.jp
住所 〒920-0902 金沢市尾張町1-11-12
電話番号 076-261-0165 ファックス 076-261-0169
(写真は、家族全員で先祖のお墓にお参りした写真2023.1.1)
※お問合せはお気軽に☆☆