台風14号が去ったあと急に寒くなり私には非常にこたえる。夏の蚊帳と、冬の炬燵の思い出(暑さ寒さを凌ぐ)

 一昨日は、家の中にある、薪を私は一人で汗だくになり薪置き場に移した。

 暑いのと、重労働で身体中の水分が出てしまったように私には思えた。

 あとでわかったのだが一昨日は、最高気温が35度以上の猛暑日だった。

 そんな🥵暑いいちにちから、一転、台風14号が去って昨日は最高気温が10度以上も下がり、夕方会社から家に帰る時、カミさんが、「ちょっと寒いのでない?」「寒いどころではないわ!」と、私が答える。

 振り返って、私は、寒さ暑さにはあまり気にならない生活をしていたように思う。

 暑い夏は、ふるさと二俣では、家中の戸を開けっぱなしにして風の通り道を作った。それだけで気温は高くても少しのそよぎでも涼しく感じられた。

 ただ問題になるのは、夕方、蚊や、アブ、オロロが飛んできて刺されてしまうこと。それだけはあとでかきむしっても痒みが止まらないので、蚊取り線香をつける。

 いちばん懐かしいのは、蚊帳(かや)を吊り下げ、中に入ること。もちろん虫を防ぐのが、目的だが、それ以上に、あの蚊帳の鮮やかな緑色、また、部屋の四隅に吊るす時にほんわかと匂ってくるナフタリンの香り。

 蚊帳は、家では吊るすのが大変なのでお客さんが来た時しか付けない。でも、子供心にいつもつけてもらい、中で遊びたいと願っていた。

 大きな不都合もある。皆が出入りする時に蚊などが🦟一緒に忍び込むことがある。気づかずにいると、刺され放題になり飛ぶのが辛そうになるまで血を吸って🩸

どこかに止まったところを叩くのが常だった。

 冬場は、背中を丸めて炬燵に足を入れる。最初は練炭を中に入れていた。暖かいのは良いが、火が完全に全体に着くまでに一酸化炭素がでてくる。

 そんな事は全然わからない家で飼っていた猫は、気持ち悪くなりこたつの中で吐いていた。すぐに出して命拾いができた。

 しかし、可哀相にもある冬子供が生まれてすぐに、母ネコが、子供に暖を取らせようと入っていき、仔猫が、死んでしまったことがある。この様子が、悲しくてまた、見えない一酸化炭素を恨んだ。

 こんな環境で育った私なので、夏は寝苦しくても毛布一枚、冬場、ジッと首まで布団をしっかりかぶる。

 しかし、最近の暑さは異常なので夏は扇風機をつけっぱなしにするが我慢できないくらい。こんな状態を知ったのか、子供から居間、寝室にエアコンをプレゼントしてもらい今は、快適すぎる生活ができるようになった。

(1025文字)