老舗女将の独り言
石臼から世界を見る

  花火大会がやっと開催されて夏らしいイベントに沸いたところもあると思います。 しかし、コロナ禍では、本当はまだじっと我慢の時ですね。  夏の暑さも加わって、うだるような暑さというほかはない毎日です。 食欲のない時は冷た […]

続きを読む
りんごの虫の社長のブログ
日々誰かのを言動に「りくつやなー」と感じて真似をする単純な私⁉️

 いくつか例を並べる。 今の皇后陛下雅子様が、天皇陛下のご結婚相手だと報道された頃の話。  家から出られる時に、ペンか ????を、上着の内側に挿しながらのシーンが一瞬映った。  雅子様の表情などは全く覚えていないが、い […]

続きを読む
りんごの虫の社長のブログ
好きな歌、十八番、だーれも知らない歌。

   私は歌に関しては、完全にかあちゃんの遺伝が色濃く出ている。  かあちゃんは、田植え、稲刈りなどみんなで作業する時など、いわゆる鼻歌を歌っていた。  今振り返ると子供心に心身共に疲れていたのに歌を口ずさむと […]

続きを読む
りんごの虫の社長のブログ
7月29日久しぶりに私は、体調不良のため会社を早退する。

  7月28日の朝から、お腹の調子が悪い。  トイレに行っても、ピーヒョロ、水のような便。(腐った物でも食べてしまったかな?そのうち痛みも出てきたが、治まるやろな?)と、心の中でタカを括っていた。  そんな状態 […]

続きを読む
りんごの虫の社長のブログ
7月31日私は1週間延期になった海釣りに、満90歳になったばかりのMさんと釣りの師匠Nさんと、久しぶりに出かけた。Mさんの操縦する船で!

  (ライフジャケット姿の満90歳のⓂ️さんと、釣りの師匠Nさん)  昨日、私は1週間延期になった海釣りに、満90歳になったばかりのⓂ️さんと、釣りの師匠Nさんと3人で出かけ満喫した❗️❣️  昨日、朝8時から […]

続きを読む
りんごの虫の社長のブログ
サングラスへの私の偏見と、かけたことの効用?

    小さい頃、山の中で育ったわたしにとり、サングラスをかけている人を周りに見ることはなかった。  唯一、見るのは反社会的グループの勢力抗争をテレビ映画で時たま放映する場面だけ。  つまり、サングラスイコール […]

続きを読む
老舗女将の独り言
時空を超えて、かぐや姫のほしいものがありました!

 皆さん、竹取物語を大人になって読んだことありますか? かぐや姫が右大臣の阿倍という公達に、唐土(もろこし)にある火ねずみの皮衣をおねがいする場面があります。  マルコ・ポーロの東方見聞録を読むと、時空を超えてこれが手に […]

続きを読む
旗商品一覧▼
おじいちゃんが、孫に全国大会出場を祝いトロマットの幕を送りました。

バレーボール全国大会出場祝い幕 W450xH260cm トロマット 片面   かわいい孫のために小学校高学年の男女編成チームが日々の精進が報われ全国大会に出場を決めた。 お孫さんに直接お祝いの幕を作ることを話すと、嫌がる […]

続きを読む
りんごの虫の社長のブログ
洗濯事情今昔!コインランドリーがなぜあちこちにできているか?

   昨日もカミさんと車で移動中「何で、最近どこにでもコインランドリーが、雨後の筍(おもてどしの)のようにあちこちできるのかねー?」という事に、花が咲いた。  2人とも学生時代は、かみさんは、銭湯に行った??? […]

続きを読む
りんごの虫の社長のブログ
私が過ごした小さいころの雪との思い出!

 金沢市の山の中⛰二俣町で私は育った。   小さい頃は、冬になると大道(おおみち、家の前の町の幹線道路)まで、玄関から山のように雪が積もり、雪除けもままならない。  そこで朝起きて1番にすることは、道を踏み固めて30-4 […]

続きを読む