洗濯事情今昔!コインランドリーがなぜあちこちにできているか?
昨日もカミさんと車で移動中「何で、最近どこにでもコインランドリーが、雨後の筍(おもてどしの)のようにあちこちできるのかねー?」という事に、花が咲いた。 2人とも学生時代は、かみさんは、銭湯に行った🧖♀ […]
私が過ごした小さいころの雪との思い出!
金沢市の山の中⛰二俣町で私は育った。 小さい頃は、冬になると大道(おおみち、家の前の町の幹線道路)まで、玄関から山のように雪が積もり、雪除けもままならない。 そこで朝起きて1番にすることは、道を踏み固めて30-4 […]
ビアガーデンのピーナッツが語る
コロナ禍ですが、暑い夏をビアガーデンですごしたいですね。 ビールといえば、なんとなくおつまみのピーナッツに手が出ますね。 ところでピーナッツのフランス語をご存じですか? やっとの思いでおぼえました。 cac […]
熊、タヌキと夜間突然遭遇した時の驚き❣
(熊) 週一で、富山に営業に行き、帰り道はいつも、福光町(今は南砺市の一部)経由で金沢に帰ってきていた。 ある日、またまた、仕事でもないのにずっとお世話になっている婦中町に住むパッチワークの先生Sさんの家で、自家製「 […]
私は手袋を購入して地球のことを考えます!手袋 プリント 1色
写真の分です。エコマーク商品 のびのびエコ手袋MIXカラー 10ゲージ。すべり止め無 おそろいの軍手で作業しませんか?グループの結束のためのお手伝いをいたします。引っ越しのお手伝い、草むしり,リニュ-アルオープンのため […]
長袢天DM-6440 に 大きな文字で2文字刺繍する
身丈 120cm 身幅65cm(全体黒 衿黒) 文字 御山 24cmx31cm の全体の大きさ 長半天、刺繍代金 データー作成費用、送料税込20,000円 コロナ禍でお祭りが自粛されましたが、3年ぶりでお祭りが再開した […]
家族総出でランドセルの品定め❓❣から思うこと
この日曜日、4人いる孫のうち3番目Hのランドセルを長男夫婦と見に行った。 思い起こせば私もランドセルを母方のおじさんに買ってもらった。 当時は今と違い、男子は黒、女子は赤と決まっていてランドセルを選びに出かけることは […]
旗の村松は、横断幕 懸垂幕のどんなご要望にもお応えします。
写真;ターポリン2類(白)片面 素材ターポリンについて ターポリンはポリエステル素材の一種です。耐久性が抜群で安価です。発色もとてもいいです。上記写真の片面というのは裏からは文字が見えない場合の印刷という意味です […]
メガネに対する憧れと、かけてからの日常が劇的に変わりました!
生まれ育ったのが、二俣町という山に囲まれたところだったので、小さい頃は、視力は良かった。 視力検査で、問題がある同級生がいても、何故かメガネ🥸を、かけている生徒は、小中学校9年間を通じていなかった。 ただ、視力を回 […]
「あつし」と呼び捨てで言われていた私が突然「お兄さん」と言われ戸惑う❓瞬間。
(4人兄弟姉妹と、その連れ合い。とおちゃんと、軽井沢雲場池にて。コロナ前。赤い毛糸帽🧶が、妹) 突然、妹、まっこ(真紀子)が、私のことを「おにいさん」と呼んんできた。 あたりには、私の他に誰もいない。 […]