コーヒーと私

 

生まれてから、高校卒業まで、全くコーヒーと私は縁がなかった。

 故郷二俣町の実家で、誰かお客さんが来られても出すのは、お茶と漬物ぐらい。

 今から振り返ると多分家にはコーヒーが、置いて無かったのだと思う。

 また、金沢に出かけてたまに食堂でご飯を食べてもコーヒーを頼むかあちゃんを見たことがない。

 それくらい、私の普段の生活に馴染みのないコーヒーだったが、高校卒業後、大学浪人も含めて五年間東京で暮らすようになった。

 その時、あんちゃんと入れ替わりに住むようになった部屋に、インスタントコーヒーがあった。

 ほんとうに初めて見るもので少しだけお湯を注いで飲んでみた。

 苦いだけ。

 (なんでこんな苦いものあんちゃん達は、飲んでいるのだろう?)と不思議に思った。

 しかし、どこか大人になったら美味く感じるのかな?とも考えたが自分からその時一回きりでコーヒーに手をつけることは無かった。

 5年後、その部屋を引き払う時、あのインスタントコーヒーは、瓶ごとそのままあり、中の粉末のコーヒーは、カチンカチン  に固まっていた。

 そんなコーヒーと、再会するのは社会人になってから会社でお客様と商談する時、たまにコーヒーを出されることがあり、飲まないわけにはいかずくちにするのだが、相変わらず苦く砂糖、ミルクを入れ飲むのが通例になった。

 嗜むには程遠い味わい方だった。

 そんなコーヒーとの間柄が、結婚してから一変。

 朝何はさておいても、エスプレッソ!

 喫茶店なんかで飲むと小さなコップに入って5-600円。この習慣は、かみさんが自然と飲むからついたもの。

 ここ4-5年はどこから聞きつけたのか、認知症予防に効果ありとの事で、シナモンパウダーを、エスプレッソにふりかけて飲むようにしている。

 3人、お母さん貞さん、かみさん、私のコップを並べて、この順に注いで朝が始まる。

 しかし、今でもあの苦味を味わうだけには成長していなくいつも、コーヒーと同じくらいの牛乳を入れてのんでいる。