人の命!不思議やなぜ生かされているのか?あんやと。
朝目が覚める。 思わず「あんやと!」と言いながら背伸びをする。 そうすると何故だか昨日あったモヤモヤも、完全にわすれてしまう。 どうして自分の心臓が動いているのかわからないがありがたいことだ。親からいただいた命、 […]
輪島市旗を村松商事㈱が製作させていただきました。120x180cmトロマット片面
昨今の原材料の高騰は目を見張るものがあります。 今回のご要望はパネルに貼ってしまうものです。 そのため表だけからきちんと見え […]
かみさんの靴と、私の靴。両方頑張っている!
いつも家に帰り靴を揃えて見る。 かみさんの靴を磨くこともある。その度に思うことがある。 私のいうことがなかなか通じないかみさん、かみさんの言うことも理解できない私。 こんな2人の間柄、しかし、この靴の小ささに触 […]
長崎県の保育園の行事用の横幕を村松商事㈱が製作させていただきました。
今年2月に園の旗を作らせていただき喜んでいただき今回追加で、作らせていただきました。 かなりな大きさのもので、年中使えるデザインで決まりました。 軽い素材というのも決め手の一つです。 850x6000 トロマット片面(裏 […]
福岡県の会社の社旗を村松商事㈱が製作させていただきました。
トロマット両面社旗、学校旗 900X1350mmトロマット両面(裏からは、反転したデザイン)作らせていただきました。 トロマットで作成する理由。 1.色数にかかわらずお値段が決められていること 2.色の発色がきれいにでる […]
鶏に私が生まれなくて良かったと、鳥インフルエンザで、数多くのニワトリが殺処分されるたびに痛感する。
最近も兵庫県たつの市の養鶏場で鳥インフルエンザが確認され数た。そのため養鶏場で飼われていたニワトリ約44000羽の殺処分が決定された。全国で今季9例目。 ひとことで、4万羽と簡単に報道されるがこの病気が広がらない措置 […]
よさこいソーランの大きな旗(2000X3000)を村松商事㈱が製作させていただきました。
千葉県からのご注文です。メンバーのきずなが強くデザインには、こだわりがあり、チーム名にも心に響くものがあります。 これだけの大きさになると作るのがかなり難しい。 実際の旗の写真の一部 あまり大きいので、一部分しかカメラに […]
恥ずかしい日常の動きと、都会に出た時に味わった恥ずかしい話。
プッシュホンの電話をかけようとしてその左横にあるパソコンのテンキーを押していた。 何にも考えずに、テンキーを押して、電話の呼び出し音が聞こえないので不思議に思った。 そのまま、受話器を取るまで自分が何をしているかわか […]
小さい時に通った日曜学校と、今とおちゃんがはまっている歎異抄!
先日日曜日、田舎に帰ると待っていた様にとおちゃんから呼ばれた。 4人の子供に、それぞれ本を送り歎異抄を味わってもらいたいらしい。 歎異抄そのものでなく解説書であるが、何ととおちゃんは10回以上読んだとのこと。 […]
貞お母さんのリクエストに応えて那谷寺へ紅葉狩り
朝起きると、貞お母さんから、昨日テレビで那谷寺の紅葉が今が見ごろだと言われた。 2週間前、白山一里野まで出かけたが、紅葉には🍁少し早く残念な思いをしていたのでカミさんと3人で出かけることに決める。 今乗っている車 […]