マスク協奏曲?2020年に始まったマスク不足は、今ではマスクあまりの状況!激変の過程
たった2年前。コロナ対策として、マスクが一定の予防効果があることがわかった。
そのため、一瞬で店頭からマスクが消えてしまった。増産も急にメーカーが対応できないとわかると、日本国民全体が、それぞれ工夫してマスク作りに励んだ。
この時期と、政府がマスク無料配布(いわゆるアベノマスク)の政策で対応。このため、私共が、80年間以上お付き合いのある家庭用縫い糸🧵メーカーからの、糸の仕入れが品切れでままならなくなった。全色300色のうち、半分以上の色がメーカー品切れ。
このような現象は長い歴史の中で初めてのこと。特に、白、生成りなどマスク作成に使う色の糸は1ヶ月待ち。それまで待てないので代替の薄い色で我慢してもらうようお客様に提案して代わりの色を納品した。
糸があっても、マスク造りの核心である、マスクゴム は、糸より先に払底。マスクゴム は、代わりのものが見つからないので、普通の、パジャマゴム、強力ゴム、ソフト織りゴムなどありとあらゆるゴムが色々なメーカーに発注しても、お客様からの注文には応えられない。
たまたま、その前年2019年末に、金色の丸ゴムの見積もりお願いをした県内メーカー(この案件は成約に至らなかった)のことを思い出し、連絡してみると、そこもてんてこ舞いしていたが、少しずつマスクゴム を納品していただいた。
こんな時に、通販の力が発揮された。かみさんと私の2人で土日祝日返上でひたすら、マスクゴム 6m巻き、白、黒を封筒に詰めネコポスで送る作業に専念した。
目の回る忙しさだったが、今から思い出すと懐かしさが勝る。
そのうち、海外から大量のマスクが入荷し出したらチンタラ、マスクを作る風潮はすぐに消え今度はマスク余りになり、大量のマスクが投げ売り状態になっている。
需要と供給、それに伴う価格との関係を如実に表したこの2年だった。ゴム製造メーカーの中には、この特需のあと、弱小メーカーを買収したところも現れた。
4人兄弟姉妹の3番目として、金沢市二俣町に生まれる。縁を頂き15代続く金沢の旧家に、婿養子として入る。(旧姓坂井)
リンゴが何よりの大好物で、リンゴ命のようなところがある。
学生の頃リンゴを食べすぎて、消毒の白い粉が芯の周りに残っているのに、早く食べたいという気持ちがはやり食べ過ぎて、農薬による病気になったことがある。
趣味は、薪ストーブに使うマキ割り!
人の寿命が120年説を唱え今が、青春真っ盛りの60歳台後半。折り返し地点を過ぎたところ。
皆様の喜んでいただけるようオーダー品の旗、幕、のぼり旗、暖簾、提灯、はっぴなどを製作させていただいています。
また、両面のぼり「表裏一体」を3年かけて作り皆様のご要望にお応えしています。
3.11大震災後は、津波フラッグなどの作成に携わっています。
旗でプライドを、手芸で愛を、お届けする!
を、理念に掲げ、お客様の喜んでいただけるお顔を思い浮かべながら仕事に取り組んでいます。
旗、幕、のぼり旗、提灯、はっぴ、横断幕、懸垂幕、(社旗、学校旗、幔幕、会旗)など、どんなことでもお問い合わせください。
また、ご予算、納期などございましたら、あらかじめ伝えていただいていますと助かります。
連絡先 080-3049-5155 村松(最速でお答えします。)
メール info@e-muramatsu.jp
住所 〒920-0902 金沢市尾張町1-11-12
電話番号 076-261-0165 ファックス 076-261-0169
(写真は、家族全員で先祖のお墓にお参りした写真2023.1.1)
※お問合せはお気軽に☆☆