お酒の飲み方、呑まれたり、嗜んだり⁉️

 

 お酒でまず思い浮かぶのは、好きでも無いお酒を飲んで家に帰ってくる時の、とおちゃん(坂井昭昭)の姿。機嫌がいいと、手土産を下げている。お寿司の場合は、数に限りがあるので兄妹で譲り合ったりする。当時は珍しいバナナ🍌が、手に下げているのを見ると嬉しくなる。ただ、子供に渡る前に、ひとつ2ついろんな話をする。

 例えば、「酒を飲んだときは、相手の本心が出るから、いう言葉に気をつけんとダメやぞ。そして、寝たふりをしたとき自分をどのように扱うかで、相手の人の自分に対する気持ちがわかるもんや。」とか、私が社会人になってからは、何故だがネクタイの歪み、ゆるみには、注意を払うように言った。

 とにかくとおちゃんのお酒はあまり好きではなかっただろうに、その雰囲気を楽しみ、酔っているときも何か観察している風だった。かあちゃんが、「酔っ払って⁉️」と言っても笑いながら「そんなことない」と言い返すのに、私たち子供が同じことを言うとえらく叱られた。

 私がお酒を飲み始めたのは、学生時代で、とおちゃんのように自制が効かず、ある時、井の頭線から西永福駅で降り、何を思ったか駅前の交番に行き若い巡査に絡み始めた。今から考えると、迷惑な話だが、お酒が飲めるような年齢になりちょっと大人になって気持ちが大きくなったのかもしれない。

 学生の頃は、一気飲みという味わわないで、大量の酒を喉に流し込むということが流行した。そんな時は、後になって、吐き戻すことがあるが、私は一度体に入れたものを吐き出すなんて、勿体無いと体全体が思って吐くことはほとんどない。しかし、その方が辛く、飲んだ翌日は、何にも手につかない。

 誰かと飲む時は、楽しく会話も弾み過ごすので、よく家でも毎日、たくさん飲むように周りからは思われている。しかし、家では時々テレビでビールの宣伝が映ると、思い出したように少しいただく程度。

 また、貞お母さんと同居するようになってからは、おちょこに一杯ずつ、かみさんと3人で頂くことが習慣になりつつある。