スイスの方と
朝いちばんのお客様です。
スイスの方でフランス語が通じました。
店内をご案内したら何と!、ふりかけをお買い上げです。
能登の被災された料理屋さんからのふりかけを能登の支援にかわれました。内容を説明して味の説明をしました。
食べたことない味はどのように想像されたのか、楽しみです。白いご飯にはもちろん、パスタにもいいですよ!添加物なしの
上質なふりかけです。七尾の板前さんがつくりました。
Je suis le premier client le matin.
J'ai pu comprendre le français en Suisse.
Que se passe-t-il lorsque je vous fais visiter le magasin ? , vous achetez du furikake.
Le Furikake d'un restaurant de Noto touché par la catastrophe a été utilisé pour soutenir Noto. J'ai expliqué le contenu et expliqué le goût.
J'ai hâte de voir comment vous imaginez le goût, que je n'ai jamais eu auparavant. Bien sûr, c'est excellent pour le riz blanc, mais c'est aussi excellent pour les pâtes ! sans additifs
C'est un furikake de haute qualité. Itamae-san de Nanao a fait ça.
I'm the first customer in the morning.
I was able to understand French in Switzerland.
What happens when I show you around the store? , you are purchasing furikake.
Furikake from a restaurant in Noto that was affected by the disaster was used to support Noto. I explained the contents and explained the taste.
I'm looking forward to seeing how you imagine the taste, which I've never had before. Of course it's great for white rice, but it's also great for pasta! without additives
This is high quality furikake. Itamae-san from Nanao made this.
Ich bin morgens der erste Kunde.
In der Schweiz konnte ich Französisch verstehen.
Was passiert, wenn ich Ihnen den Laden zeige? , Sie kaufen Furikake.
Furikake aus einem von der Katastrophe betroffenen Restaurant in Noto wurde zur Unterstützung von Noto eingesetzt. Ich habe den Inhalt erklärt und den Geschmack erklärt.
Ich bin gespannt, wie ihr euch den Geschmack vorstellt, den ich so noch nie hatte. Natürlich passt es hervorragend zu weißem Reis, aber auch zu Nudeln! ohne Zusatzstoffe
Das ist hochwertiger Furikake. Itamae-san aus Nanao hat das gemacht.
村松商事株式会社 女将の範子です。
村松商事株式会社
https://hatanomuramatsu.com/
よろしくお願いします。
昔は金沢一ハイカラだった尾張町生まれの尾張町そだちです。
三人姉妹の長女としてうまれ、家も会社も継ぐ宿命に。
自由がいいなあと他を羨ましがっても仕方ないので思い切り空想の世界をワープすること数十年。
家を継がないで高飛びして外国に行きたいと思い、フランス語を必死で学ぶも芽がでず、今日に至る。
少しだけ人助けができたかなとは思います。
国際交流のお手伝いをして皆が平和になりますようにと一貫して昔から思っていました。
きっかけは1964年の東京オリンピックです。
6歳くらいのころオリンピック行きの切符が商店街のくじであたり、母といくことになりました。
初めて行く東京で初めていろんな国の人を見て驚きました。
言葉が通じないけれど世界中の人とお友達になりたい気持ちでいっぱいでした。
言いたいことがいっぱいあるのに言葉がわからないもどかしさをとても強くかんじました。
そして、陸上の黒人の選手が最後に走っているのを観客皆が拍手で送ったのをはっきり覚えていました。
言葉や肌の色などの違いを超えて皆、心は同じだと感動しました。
このことを高校の英語のスピーチコンテストで発表しました。