2022年7月

社長村松の独り言
メガネに対する憧れと、かけてからの日常が劇的に変わりました!

 生まれ育ったのが、二俣町という山に囲まれたところだったので、小さい頃は、視力は良かった。  視力検査で、問題がある同級生がいても、何故かメガネ🥸を、かけている生徒は、小中学校9年間を通じていなかった。  ただ、視力を回 […]

続きを読む
社長村松の独り言
「あつし」と呼び捨てで言われていた私が突然「お兄さん」と言われ戸惑う❓瞬間。

  (4人兄弟姉妹と、その連れ合い。とおちゃんと、軽井沢雲場池にて。コロナ前。赤い毛糸帽🧶が、妹)  突然、妹、まっこ(真紀子)が、私のことを「おにいさん」と呼んんできた。  あたりには、私の他に誰もいない。 […]

続きを読む
幕商品一覧▼
神道と麻

神道は日本人の中から生まれた信仰です。 お宮参りや七五三、厄払いや結婚式。意識せずに人生の節目には神道にまつわる行事が行われています。 神道の神々は自然現象を司る神々、そして衣食住など生業を司る神々などまさに八百万の神々 […]

続きを読む
取扱商品一覧
ぜひお見積りを!各種スポーツ応援の大旗 サイズ別目安

弊社でもよくご利用いただいている「大旗」 よさこいやスポーツの応援などにもよく使われています。プロ野球中継・サッカーの応援などで見かけることも多いと思います。 こちらはよさこいの演技に使われている「大旗」です。 大旗は振 […]

続きを読む
社長村松の独り言
暑さ寒さも彼岸まで!冬に向けて薪の用意を真夏に!

早い梅雨明けかと思ったら猛暑。  夏本番とうんざりし始めたら、豪雨。  地球の温暖化🌏が、もたらすいろいろな変化が肌感覚でかんじられる。  しかし、嬉しいことにまた、四季は巡り、今は、暑くてどこに行っても冷房してあり快適 […]

続きを読む
拝殿幕
金球について

金球・・・  竿頭、冠頭、国旗球、旗玉とも言います。(旗の棒の先につける球)  いつから? 正式な日本の国旗を揚げる作法として明治期に作られた作法です。外国旗の場合はよく見てみてください、金球ではなく矢じりのような形のも […]

続きを読む
社長村松の独り言
お母さん(養母)村松貞との向き合い方!

  料理のことならどんな小さなことでも知っているお母さん。  ずっと、かみさん(範子)のお母さんとして向き合っていた。  小学生の頃俳句大会で、 「子ら石を投げてまだ高い渡り鳥」という句で、特選になった。  とか、子供議 […]

続きを読む
旗商品一覧▼
桃といえば・・・

いよいよお待たせの桃の季節がやってきました。 雨が少ないせいか、おいしい桃が地元でもたべられるようになりました。 桃をほうばる時は、平和そのものですね。  私は、桃と聞いて、遙かな国に思いが翔びます。 本をよんでも食べ物 […]

続きを読む
社長村松の独り言
インドネシア生活(tidak apa!)

少しずつ現地の生活に馴染んできたある日。ひとりで、スマトラ島の現場から、ジャワ島にある首都ジャカルタにある住友商事の担当者と打ち合わせることになった。  全くのお登りさんで、長閑な田舎から都会に来て、右も左も分からない状 […]

続きを読む
横断幕
いしかわ動物園の幕は「旗の村松」が製作しました

ご来場ありがとうございます。感謝の幕を製作させていただきました。 サイズ:900×2500mm 上部・下部各4か所 左右各3か所にハトメ いしかわ動物園は前石川県知事谷本正憲様が、開園のころから尽力された動物園。 コロナ […]

続きを読む